Sustainability
サステナビリティ
五十嵐ホールディングスではサステナブルな未来の実現に向けて、
社会課題に対する活動を展開しています。
SDGs宣言
国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、SDGsの達成に向けた取り組みを行っていきます。

豊かな社会づくり
土木・建築・砂利砕石・道路維持などの事業を通じて、地域社会と当社に関わるすべてに「笑顔」を提供できる企業でありたい。その想いを実現すべく、日々改革に取り組んでいます。
- ISO9001規格に基づく品質管理の徹底
- 環境保全や安全性に最大限の配慮した高品質製品の安定供給
- 地域の人々の暮らしを支える道路の機能の保持と、利用者の安全性や利便性の確保

環境への配慮
環境問題への社会的責任を意識し、事業活動を通じた環境負荷低減に配慮することで、環境保全に貢献していきます。
- ゼロカーボンチャレンジャー事業者への登録
- 廃棄物中間処理を通じた環境保全の役割遂行
- ハイブリッド車、電気自動車の積極的な導入
- 環境に配慮した調達の実施

地域貢献
地元に根差した企業として、地域住民や地域企業との交流を通じ、持続的な地域社会の発展に貢献します。
- 地産地消を意識した地元資源の積極的活用
- 北海道家庭教育サポート企業への登録
- ボランティア活動(除排雪、公共施設整備、職業体験の協力)

就労環境の構築
従業員が安全に安心して働ける環境づくりを徹底し、健康経営、ダイバーシティ経営の実践を目指します。
- ハラスメントに関する相談窓口の設置
- 労働安全衛生の徹底
- 積極的な人材育成(資格取得費用の負担 等)
- 健康診断時のオプション検査の実施
安全衛生・品質
ISO9001の認証取得
五十嵐組では2003年に品質マネジメントシステム ISO9001を取得し、運用しています。

北海道働き方改革推進企業(シルバー)認定
五十嵐組では、「女性の活躍推進」、「高年齢者の就業促進」、「就業環境改善と非正規対策」、「仕事と子育て・介護等の両立」、「生産性の向上」といった取り組みに積極的に取り組んでおり、『北海道働き方改革推進企業(シルバー)認定』を受けました。

地域貢献
排雪ボランティア活動
市道錦通りの排雪作業を地域貢献活動の一環として例年行っております。

「北海道家庭教育サポート企業等制度」の締結
家庭教育を支援するための職場環境づくりに取り組む企業と、北海道教育委員会が締結する同制度に賛同し、家庭教育を支援するための職場環境づくりや、子育て支援をはじめとした社会・地域への協力・支援を積極的に行っています。

コンサート開催などの文化活動
当社では定期的に文化活動を開催しております。2018年9月には「秋川 雅史 クラシックコンサート」 を開催致しました。
